新着情報
BLOG
-
2023.11.30
新着情報社員が国家検定資格(一級)を取得しました
弊社社員が国家検定資格の一級機械加工技能士(マシニングセンタ作業)を取得しました。 弊社では「技術を造る・人格を創る・幸せを作る」という企業理念を掲げています。 今回の資格取得によって、弊社の技術力が向上し、社員一同の士気が上がり、ものづくりによって社会に貢献できる可能性が広がりました。 今後ともお客様のさらなるご要望にお応えできるよう、社員一丸となり、互いに生産技術を磨いていきます。
-
2023.11.28
スタッフブログ製品のそっくりさん〔メダカ〕
弊社の製品の一つにこんな製品があります。 様々な工程の後に検査を行い、出荷されます。 この製品は、メダカの形に似ています。
-
2023.10.05
新着情報株式会社オムロン様サイト:小人の靴屋 統合レポートへの掲載
1.株式会社オムロン様からのメディア向けサイト 若手エンジニアがあえて地元の中小企業を選ぶワケ 元局アナが取材!~物をつくるためのモノをつくる「小人の靴屋プロジェクト」~ https://www.omron.com/jp/ja/edge-link/news/691.html 2.統合レポートの制御機器事業の事例 (別PDFファイル参照:小人の靴屋プロジェクトは38ページ) オムロン 統合レポート2023 https://www.omron.com/jp/ja/integrated_report/
-
2023.09.19
スタッフブログ製品のそっくりさん〔タツノオトシゴ〕
弊社の製品の一つにこんな製品があります。 材料から抜かれ、様々な工程が行われた後、出荷されます。 この製品は、タツノオトシゴの形に似ています。
-
2023.09.12
スタッフブログ津幡町の名所(ホリ牧場)
津幡町に広がる河北潟、その干拓地にホリ牧場があります。 ソフトクリームが絶品で、冷蔵庫型のアイス自動販売機があります。 動物とふれあうこともできます。
-
2023.08.31
スタッフブログシステムの改善をしました②
ストッカーに入れた製品のタップを自動で行ってくれる装置です。 1度に100個ほどしか入れられないため、 装置を動かし続けるには15分に1回補充する必要がありました。 改善をしたことで2000個以上入れられるようになったので、 補充の手間が減ったのはもちろんのこと、夜間運転を行えるようになりました。
-
2023.08.21
スタッフブログお休み前の一大イベント
お盆が明けました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 弊社では、お盆休みと年末年始のお休みを迎える前に とあるイベントが行われます。 それは、一日がかりで行う大掃除とペンキ塗りです。 大きなローラーを使って、工場の床にペンキを塗り直しています。 社外ではなかなか出来ない、楽しい経験です。 工場を綺麗に保つことで、お休みが明けた時に 気持ちを新たに仕事に取り組めると感じています。 これからまた年末まで、改めて頑張っていきたいと思います。
-
2023.08.19
スタッフブログトイレットペーパーとクッキー
プレスには順送と単発があり、それぞれできることが違います。 順送は、コイルという大きなトイレットペーパーのような材料を 横から加工場所に差し込み、 加工した後また機械が材料を自動で送り込んで自動で加工できます。 単発は、材料を人の手で一つ一つ置き手動で加工します。 例えるなら、クッキーを作る時にクッキー型を生地に押しあて、 型の形に抜き取るような感じです。
-
2023.08.10
スタッフブログ珍しいお客様が来社されました。
掃除後に、ふっと壁を見ると立派なカブト虫君(甲虫 光さん 27歳)がいらっしゃいました。 ペットショップではいろいろなカブト虫を見かけますが、野生のカブト虫を見つけると和みますね。
-
2023.08.07
スタッフブログシステムの改善をしました
・1台でまわっていたAGVを、センサー等をプログラムに組み込んで 2台が循環するようにしました。 ・2枚重なっているのを検知すると停止していたのを改善しました。 具体的には、ロボットが製品を持ち上げた後に検知することで、 1枚なら続行、2枚以上ならスルーしてもう一度取りに行くようにしました。
-
2023.07.31
スタッフブログ製品のそっくりさん〔ししとう〕
弊社で作っている製品の一つに、あるものとそっくりな形をした製品があります。 タップ加工等、多くの工程があります。 その製品は、ししとうの形に似ています。
-
2023.07.26
新着情報小人の靴屋 オープニングセレモニーが行われました!
2023年7月18日、盛大に「小人の靴屋プロジェクト」オープニングセレモニーが行われました。 見学にお越しくださった沢山のメディアの方々に感謝を申し上げます。 本プロジェクトはオムロン株式会社様、山崎電機株式会社様、 有川製作所が一体となって取り組んできました。 自動化にご興味のある方、ぜひ、当社展示場までお越しください。 ご予約はこちらへ 「小人の靴屋」 における取組はこちらをご覧ください。 ロボットを導入したら社員が増えた? 北陸中小企業が示す自動化と採用の好循環 https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2307/20/news061.html MONOist記事掲載