新着情報
BLOG
-
2024.04.09
スタッフブログ桜が咲きました
弊社にある桜の木が沢山の花を咲かせました! 美しい桜を見ると春の訪れを感じますね。
-
2024.03.26
スタッフブログ会社ロゴ入りポンチ
写真はデジタライズ事業で有川製作所のロゴの刻印を作ろうとした時に作った3Dです。 このデータを使用してマシニングで加工しようとしました。しかし、工具が加工中に折れてしまったり、そもそも刻印を押すときにロゴが反転してしまっていることに気づきました。 完成したときの製品をあらかじめ頭の中でしっかり思い浮かべてこのようなミスを二度としないようにしていきたいと思います。
-
2024.02.06
スタッフブログ自動箱替え機を作りました
夜間の稼働率を上げるため、箱替え機を自作しました。 写真1枚目が改善前、2枚目が改善後の箱替え機です。 この箱替え機の仕組みは、箱を押し上げて重ねていくため、手動で回収しないと重量オーバーでエラーになってしまいます。主に夜間運転中に途中で止まっていました。 そこで仕組みを変更し、箱を自動で排出するようにしました。 また、より使い勝手を良くするため、動力はすべて電動にしました。これでエアーホースをつなぐ必要がなく、コンセント1つで利用できます。機械周りがスッキリしました。
-
2024.01.24
スタッフブログ懐かしい名前
金沢市福久町にあるイオン金沢店。今ではイオンの名前で定着していますが、10年以上前は金沢サティの名前で親しまれていました。 ブログ作成者はたまにサティと呼んでしまいます。10年以上慣れ親しんだ名前は中々忘れられないものです。
-
2024.01.17
スタッフブログダブルレインボー
弊社の駐車場から虹が見えました。しかも二つ重なって出現しました! 「ダブルレインボー」は幸運のサインだそうです。 このブログをご覧になっている皆様にも幸運が訪れますように。
-
2024.01.05
スタッフブログ新年あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 令和6年能登半島地震・羽田空港事故にて被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 弊社も石川県にあり、地震の被害を受けました。 幸いにも弊社スタッフは全員無事でしたが、余震や断水等が続いています。 スタッフ一同乗り切ってまいります。 このたび、福山通運株式会社様・株式会社ダイドードリンコ北陸様より飲料水をご寄贈いただきました。 困っているスタッフで分けさせていただきました。 温かいご支援に心より感謝申し上げます。
-
2023.12.27
スタッフブログ石川県の文化(正月)
皆さんが正月に飾る鏡餅、一般的には白い丸餅を二つ重ねますが、石川県では紅白の餅を重ねて飾ります。 重ね方は上が赤、下が白となっていますが、これには理由があり、江戸時代加賀藩前田家が上が白、下が赤で飾ってあったことから、殿様と庶民が一緒ではバチが当たると考えたため、このような飾り方になったと言われています。
-
2023.12.15
スタッフブログ安全パトロールと改善:高さ制限
弊社では、若手社員の育成を目的として月2回 安全パトロール活動を行っています。 若手社員数名で社内を点検し、危険性のある箇所や気になる点を昼礼で全社員に共有することで、改善活動に繋げています。 今回は、この安全パトロールで発見・改善された例をご紹介します。 こちらは、出荷品を載せるパレットです。社員の身長よりも高く積み上げられていました。 使用するときに上から取るのも一苦労、かつ近くを通った際に頭上に降ってくる危険性もあり、改善の必要があると判断しました。 そこで、高さ制限を設け、地上145cm以上は積み上げないように注意書きをしました。 これで一つ事故のリスクが減り、作業性も向上しました。 最初は何が良くて何が悪いのかよく分かりませんでしたが、1年ほど活動を続けてきたことで良し悪しの判断がつくようになり、安全への意識も高まってきたと感じています。 今後もより安心して働ける環境になるよう、安全パトロールを続けていきます。
-
2023.11.28
スタッフブログ製品のそっくりさん〔メダカ〕
弊社の製品の一つにこんな製品があります。 様々な工程の後に検査を行い、出荷されます。 この製品は、メダカの形に似ています。
-
2023.09.19
スタッフブログ製品のそっくりさん〔タツノオトシゴ〕
弊社の製品の一つにこんな製品があります。 材料から抜かれ、様々な工程が行われた後、出荷されます。 この製品は、タツノオトシゴの形に似ています。
-
2023.09.12
スタッフブログ津幡町の名所(ホリ牧場)
津幡町に広がる河北潟、その干拓地にホリ牧場があります。 ソフトクリームが絶品で、冷蔵庫型のアイス自動販売機があります。 動物とふれあうこともできます。
-
2023.08.31
スタッフブログシステムの改善をしました②
ストッカーに入れた製品のタップを自動で行ってくれる装置です。 1度に100個ほどしか入れられないため、 装置を動かし続けるには15分に1回補充する必要がありました。 改善をしたことで2000個以上入れられるようになったので、 補充の手間が減ったのはもちろんのこと、夜間運転を行えるようになりました。