新着情報
BLOG
-
2023.08.21
スタッフブログお休み前の一大イベント
お盆が明けました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 弊社では、お盆休みと年末年始のお休みを迎える前に とあるイベントが行われます。 それは、一日がかりで行う大掃除とペンキ塗りです。 大きなローラーを使って、工場の床にペンキを塗り直しています。 社外ではなかなか出来ない、楽しい経験です。 工場を綺麗に保つことで、お休みが明けた時に 気持ちを新たに仕事に取り組めると感じています。 これからまた年末まで、改めて頑張っていきたいと思います。
-
2023.08.19
スタッフブログトイレットペーパーとクッキー
プレスには順送と単発があり、それぞれできることが違います。 順送は、コイルという大きなトイレットペーパーのような材料を 横から加工場所に差し込み、 加工した後また機械が材料を自動で送り込んで自動で加工できます。 単発は、材料を人の手で一つ一つ置き手動で加工します。 例えるなら、クッキーを作る時にクッキー型を生地に押しあて、 型の形に抜き取るような感じです。
-
2023.08.10
スタッフブログ珍しいお客様が来社されました。
掃除後に、ふっと壁を見ると立派なカブト虫君(甲虫 光さん 27歳)がいらっしゃいました。 ペットショップではいろいろなカブト虫を見かけますが、野生のカブト虫を見つけると和みますね。
-
2023.08.07
スタッフブログシステムの改善をしました
・1台でまわっていたAGVを、センサー等をプログラムに組み込んで 2台が循環するようにしました。 ・2枚重なっているのを検知すると停止していたのを改善しました。 具体的には、ロボットが製品を持ち上げた後に検知することで、 1枚なら続行、2枚以上ならスルーしてもう一度取りに行くようにしました。
-
2023.07.31
スタッフブログ製品のそっくりさん〔ししとう〕
弊社で作っている製品の一つに、あるものとそっくりな形をした製品があります。 タップ加工等、多くの工程があります。 その製品は、ししとうの形に似ています。
-
2023.07.12
スタッフブログ津幡町の名所
有川製作所がある旭山工業団地には、新幹線が見える丘公園があります。 北陸新幹線開業10日前に整備され、テレビや新聞にも取り上げられたほどの人気スポット。 家族連れで訪れる人たちが多いです。
-
2023.07.06
スタッフブログMEX金沢2023に行ってきました
石川県産業展示館で開催された 「MEX金沢2023(第59回機械工業見本市金沢)」を見学してきました。 多岐にわたる工業機械や、生産を支えるソフトウェアやロボットなど、 様々な最先端の技術が展示されており、とても興味深かったです。 またこのような展示会があったら、ぜひ行ってみたいと思いました。 弊社でもロボットでの自動化を積極的に進めているので、 次は「弊社のものづくりに活用できそうな技術はあるか」という視点で見てみたいです。 (画像はMEX金沢2023様公式サイトより引用)
-
2023.06.29
スタッフブログ学校との違い 朝編・昼編
・朝 集まるとまず、社員みんなでラジオ体操をします。 その後、朝礼をします。ここで体と心を起こして午前中の作業を頑張ります。 ・昼食後は昼礼があります。 ここでは不良品を社員に共有したり、社内の改善のようすなども共有して、 午後も安全に作業をして良品ができるようにしています。
-
2023.06.19
スタッフブログファナック新商品展示会に行きました
ロボットのティーチングを体験しました。 ロボットを手で動かすだけで、その動きと速さまで 自動的にプログラムとして保存されるのですごく楽でした。 その他の機能も今後自動化の製品を増やしていく中で 必要なら導入も検討して進めていきます。
-
2023.06.10
スタッフブログネジ穴を作るやり方
材料を抜き、曲げ等の作業を行った後、タップ作業を行います。 タップとは、ネジ穴を作る作業です。 機械に治具を設置し、ペダルを踏むと針が動き、ネジ穴を作ることができます。 自動機で作業を行うこともあります。 製品を機械に設置すると、自動でタップを行えます。
-
2023.06.06
スタッフブログ津幡町ってどんなところ?~特産品~
株式会社有川製作所がある石川県津幡町、その津幡町の特産品はこのマコモダケです。 タケノコのような食感で炊き込みご飯にするのがおすすめ。 地元の小学校の給食にも献立として出されることも。
-
2023.05.29
スタッフブログ私が作った社内システム
入社2年目の社員です。事務と社内システム開発を担当しています。 今回は、私が入社後に作成した「送り状システム」について紹介します。 これは、毎日の出荷品につける「送り状」を作成できるシステムです。 数回のボタン操作で、複数の送り状をまとめて発行することができます。 運送会社ごとの専用ウェブサイトの操作を覚えていなくても、 簡単に送り状を出せるようにしました。 今後も様々な業務を覚え、一人前の社会人になっていきたいと思います。 これからよろしくお願い致します。